
こんにちは!
今日は育児便利グッズのお話
運動会にお芋掘り、幼稚園のプール教室に七五三…モリモリ盛りだくさんの行事ウィークがようやく無事に過ぎ去って、少し落ち着きそうな今日この頃。
大安の日に行った七五三は最高の気候の中で滞りなく終了し、ホッと一息です。自分で選んだ袴に身を包んで大喜びの1号と、袴風衣装で一緒に七五三をお祝いした下のちび2人。かしこまった格好で何時間もいるのは大変でしたが、無事終わって良かった〜。ガッチガチに緊張して撮った写真はかたーい笑顔ばっかりだったけど、そこがまた可愛くて良い思い出になりました。
まだ来週末も大事な行事があって気を抜かないけど、モリモリウィークが終わってどっと疲れたが出たであろう1号が風邪をひきそうでこわいな。なんだかそろそろお部屋が乾燥し始めたし、気をつけないと。
さて、我が家の末っ子3号は驚くべきスピードで成長中です。何がすごいって、ズリバイのスピードが尋常じゃないのよ。本当に、びっくりするくらい早くて、こんなに早く動ける赤ちゃん見たことないってくらい早い。ワープしたのかな?って思うレベルでズリバイで部屋中を高速移動してます。そして早くもつかまり立ちを始め、兄ちゃんズを追いかけて周りをちょろちょろして、立ち上がって2人の遊びを楽しそうに見守っています。かわええ。
起きている時間が増えてきていますが、ずっと寝ていた時期は髪の毛の絡まりがひどくって。特に、3号は生まれたときからふさふさヘアーで髪の毛が長い子なのでめちゃくちゃ絡まる絡まる。赤ちゃんの毛って細くて柔らかいので、一旦絡まっちゃうとなかなか解けなくて。指で絡まりをカリカリしてなんとか取れることもあるけど、上の子たちは解けないからカットしてしまうことが多かったのですが、私が使っているブラシが絡まり毛を解消出来るブラシだったな〜と思って試してみたら、これが効果バツグン!

これ、とっても有名なブラシなので知っている方も多いと思いますがタングルティーザーです。じっとしててくれないから必死に追いかけながら梳かしててブレブレ。

posted with カエレバ
お気に入りのピンク×ホワイトカラー。
これ、長いブラシと短いブラシが交互になっていて、その構造のおかげで絡まった髪の毛が解れるらしいです。
確かに、自分の髪の毛を梳かしてみるとすぐにサラッサラになるので、赤ちゃんのぐるぐるに絡まった髪の毛にも効果あるかも?と思い試してみました。

チリチリに絡まってしまった後ろ髪。ゴロゴロ寝返りするからね、髪の量が少ないしすぐ絡まっちゃうんだよね。これはもう手では解せない。お手上げだよ〜。

これ、自分で使う時はマッサージ感覚でぐいぐい頭皮に押し当てて使うんですが、赤ちゃんの柔らかい頭皮には結構な刺激になると思うので、ブラシが直接頭皮に当たらないようにこんな感じで自分の手とブラシに髪の毛を挟んで梳かします。

2〜3回梳かすだけでスルッと解れました。ロン毛ちゃん。
そこだけ切ってしまえば解決なので楽なんだけど、なるべく切りたくないな〜と思って試してみたら、すごく良かったです。直接頭皮にグリグリしないことだけ注意したら簡単に梳かせますよ。赤ちゃんの髪の毛まだ切りたくないな〜っていう人も多いと思うので、タングルティーザーお持ちの方はぜひ試してみてください^^
Author Profile

-
ちっちゃな怪獣3人とパパ氏との5人暮らし。
4年ほどのドイツ駐在を経て日本へ帰国しました。
ヨーロッパ中を子どもを連れて旅した話、オススメの旅行先やホテルなどをご紹介しています☺︎
子連れで旅した国は計29ヶ国。
行ってみたいスポットもまだまだたくさん!
子連れ旅行を少しでも快適に。
誰かのお役にたてますようにと願いながら、今日もせっせとブログを書いています。
最近ハイエースワゴンGLのオーナーとなり、車中泊デビューもしました。
車中泊やキャンプの話、ハイエース快適化やキャンプのグッズの紹介も♪
お気軽に遊びに来てくださいませ☺︎
コメント