こんにちは!
子連れ旅行ならおまかせあれ☺︎
ハイエースをカスタムしたり
車中泊の旅をしたり
ファミリーキャンプに挑戦中!
初心者キャンパーのきなこもちです♪
我が家のハイエースのワゴン。
後部座席は音が聞こえない…!
というのも、そもそも純正のスピーカーはフロントの運転席助手席と、最後部の4列目にしかないのです。
車の空気がこもるのが苦手で、真冬のめちゃくちゃ寒いとき以外は窓を開けて空気の入れ替えをしながら走りたいので、3列目に座っているちびたちには音がちょうど届かないらしい。
いずれは車内でカラオケもしたいし(えっ)、ならばリアにも届くスピーカーを増設しようと言うことで、諸先輩方を参考に本体を調達。
ハイエースのスピーカー増設といえばほぼこれらしい。やると決めたらすぐやる人。早速取り掛かります。
手順などは、ブログやYoutubeで詳しく説明されている方がたくさんいらっしゃるので、そちらをご参照くださいね。ついつい作業に熱中してしまって、大事なところの写真が撮れてなかったりします。
ちなみに我が家は“ハッピーなこといっぱい”というブログの方の手順を参考にさせていただきました。かなり詳しく丁寧に説明してくださっていて、とってもわかりやすかったです。
さらっと。
まずは本体の箱裏面にある枠を切り取り、印をつけていきます。直に書くのは勇気がいるので、養生テープの上で。
丸。緊張しながらカットしていきます。
意外と硬くて、中に何かがあるかどうかわからないので慎重にカッターでサクサクしました。穴開いたー!
左側にはおそらく純正じゃないエアコン吹き出し口があったので、その少し横にしましたが、ここの裏には何かがありました。ギリギリ干渉してくるくらいなので、なんとかついたけど、もう少し左側にしたら良かった。
左の中、なんかあるでしょ。
次は助手席横のピラーをカパっと。ピラー?
黒と黄色のネジネジくんを探します。ここのコードを間違えると音が出なくなったり、違うコードをカットしてしまうとどこかに不具合が出てしまうのでここが一番慎重に。
こちらは色がくすみまくっていますが、赤と白のネジネジくん。
切るぞ、切るぞ、切るぞー!!
ここで電工ペンチの出番です。このために入手しました。
やってやりました。思い切ってチョキンとしてやりました。
コードをかしめて、ギボシ端子をはめていきます。かしめにギボシ。パワーワード。
スピーカー本体側のコードと繋ぐかなり大事なところなので、何色が何かマステで印をつけておいたのですが、ぐるっと一周巻いてしまったのは間違いでした。外すときにせっかく繋いだギボシ端子が外れてしまい怒られました。ペタッとしておくだけで良かった。
チンアナゴかい?準備は整いました。
お次はこちらの配線ガイドに延長用のスピーカーコードをくくりつけ、天井に開けた穴からピラーまで通しておきます。我が家はアシストグリップをつけたままでしたが、配線ガイドのおかげで無事に通せました。
ピラーのところまできたら、またコードをかしめて端子をつけて…の繰り返し。
しかし、あまりにも作業に集中しすぎて写真がない。
ここまできました。
ピラーで接続した延長コードをスピーカー本体と繋ぎます。カチッと。
そしてここからはパパ氏と2人両手が塞がった状態で作業が続きます。1人がしっかり抑えてネジ穴にしっかりはめてネジネジ。
1番の難関はここでした。ネジ穴とネジが全く合わない…!!
設置完了。めちゃくちゃ時間がかかりましたが、無事設置出来ました。
窓を開けながら走行しても、これまでと同じ普通の音量でばっちり聞こえるそうです。
音が聞こえない!のクレームがくることがなくなりました。
フロント座席しか使わないなら必要ないですが、リアシートにも誰かが座るならこれは必須のカスタムかと。
快適〜♪
Author Profile
-
ちっちゃな怪獣3人とパパ氏との5人暮らし。
4年ほどのドイツ駐在を経て日本へ帰国しました。
ヨーロッパ中を子どもを連れて旅した話、オススメの旅行先やホテルなどをご紹介しています☺︎
子連れで旅した国は計29ヶ国。
行ってみたいスポットもまだまだたくさん!
子連れ旅行を少しでも快適に。
誰かのお役にたてますようにと願いながら、今日もせっせとブログを書いています。
最近ハイエースワゴンGLのオーナーとなり、車中泊デビューもしました。
車中泊やキャンプの話、ハイエース快適化やキャンプのグッズの紹介も♪
お気軽に遊びに来てくださいませ☺︎
コメント