日本で出産した話-初めてだらけの三人目編-
無事に3号が地球人の仲間入りをした話。 不思議なくらい3人目は妊婦の実感もなく、子どもがもう一人増えることに全く現実味がありませんでしたが…やっとご対面したことで5人家族になった実感がようやくわき、今は愛しくて愛しくてし […]
ドイツで出産した話-スーパー安産の二人目編-
今日はまた出産のお話の続きです。 続き? 今や3人の母となりましたが、1号と2号の出産時のこともちゃんと記録として残しておきたいな〜と思い、1号から順番に!とせっせとアップしています。 初産でなかなかお産が進まず大苦戦し […]
ドイツで出産した話。-無痛分娩の一人目編②-
寒すぎてコタツから出られません。コタツ最高。 さて、1号の出産時、微弱陣痛で早まって朝から病院に行って帰され、その日の夕方に本格的な陣痛が始まり入院したもののなかなか子宮口が開かず。ヘタレな私は自然分娩から無痛分娩に切り […]
ドイツで出産した話-無痛分娩の一人目編①-
あっという間に3人目が正産期に入った時期に書いたこちらの出産レポですが、忘れたくない大切な内容なので、文を整えて再投稿。 なかなかもうすぐ生まれるという実感が湧かなかった3人目、とても不思議な感覚でしたが、お腹が大きくな […]
産後のつらいことアレコレ。
赤ちゃんのいる生活には少しずつ慣れてきましたが、生まれたての赤ちゃんは朝も夜もないしで大変なことばかり。 産後の1ヶ月ほどは産褥期といって身体が回復するための期間ですが、10ヶ月お腹で育てて3kg前後の巨大な赤ちゃんが狭 […]
効果あり?なし?試してみた陣痛ジンクス
無事に出産して数週間経ちましたが、ポケッとしていた頭がようやく冴えて普通の日常生活が送れるようになってきました。なぜだか産後はしばらく頭がぽやーっとして判断力も落ち何も手につかずぽけぽけしていました。が、2週間検診も1ヶ […]
産後入院中持っていって良かったもの
あっという間に新生児を卒業して、生まれた直後は水分でむくむくだったお顔もだいぶしっかりして、赤ちゃんらしくなってきました。まだまだ寝てばかりいますが、オムツが濡れて気持ち悪くて怒って泣いたり、抱っこして欲しくて怒って泣い […]
ちび連れの私とバス停問題。
毎日、とっても悩むことがあるのです。 同じような悩みというか気持ちを抱えている方いないかな。 何かというと、バス停問題です。 え?なにそれって?まぁ聞いてほしいのです。 我が家は幼稚園まで結構距離があるのですが、今は幼稚 […]