
こんばんは!
あっという間に11月
急激に寒くなった今日この頃。
我が家は全然寒冷地じゃありませんが、もう暖房入れたくなる日もあるほどです。夜寝る時にも寒すぎて大人は湯たんぽ入れたり毛布を買ったりしていますが、子どもたちはどんなに寒くてもかけた毛布やらを暑い暑いと蹴飛ばすんですよね。起きた時足キンキンに冷えてるのに。暖房を入れると乾燥ですぐ喉をやられて風邪をひくので、もう寒くてどうしようもないってレベルまでいかないと入れたくなくて。
大人は西川の毛布でぬっくぬくなんですがね。一緒のお布団の中に入ってきてもあんな気持ち良い毛布必ず蹴飛ばして本当寒くないのかな。不思議。
3人ともスリーパーを着せていますが、2号はなぜか夜中に起きて脱いでしまうし。寒すぎるときはレッグウォーマーとかも履かせていますがほんの気休め程度だし。もう歩けるので足元まですっぽり覆えるスリーパーを着せられる年齢でもないし、どうしようかすごく悩んで悩んで。
子どもは足と手が冷たくても大丈夫だから体温調節のために覆ったらいけないと言うけど、やっぱりちょっと心配で。でもお腹周りさえ冷やさなかったら良いというのを信じて、お腹を温めることにしました。
じゃじゃん。

腹巻きだとくるくるなってしまうし、子ども用ってあんまり腹巻き付きのショート丈のもこもこパンツってないんですよね。締め付けも嫌なので大人サイズにしました。ゆるいくらいでちょうどいい。

ダイソーさま。200円。
薄手でもこもこ暖かそうな素材。レディースのM-Lサイズですが子どもが履いてもゆるいとか脱げちゃうとかは全くないです。すごく伸びるので元々そんなに大きくないから締め付けもなくゆったり履けてます。

吸湿発熱らしい。熱を逃さないってことかな。
暖かいらしいです。これならちびたちも自分で脱がないし、お腹からお尻まですっぽりくるまって気持ち良いらしく喜んで履いてくれてます。どんなに転がってもお腹出ないし安心。スリーパー脱いでもお腹温めてるし良いかってなる。
ちょっと前の画像ですが2歳児が着るとこうなります。

むちむちの足がたまらん。足短すぎ。
かーわーいーいー♡
腹巻の部分だけだと寝ている間にくるくるくるっと丸まっちゃって意味がないので、パンツ型は絶対。可愛いアニマル柄発見!
今年の冬もこれで乗り切ろうと思います。ぬくぬく。
Author Profile

-
ちっちゃな怪獣3人とパパ氏との5人暮らし。
4年ほどのドイツ駐在を経て日本へ帰国しました。
ヨーロッパ中を子どもを連れて旅した話、オススメの旅行先やホテルなどをご紹介しています☺︎
子連れで旅した国は計29ヶ国。
行ってみたいスポットもまだまだたくさん!
子連れ旅行を少しでも快適に。
誰かのお役にたてますようにと願いながら、今日もせっせとブログを書いています。
最近ハイエースワゴンGLのオーナーとなり、車中泊デビューもしました。
車中泊やキャンプの話、ハイエース快適化やキャンプのグッズの紹介も♪
お気軽に遊びに来てくださいませ☺︎
コメント