こんにちは!
子育ては難しい。
我が家の長子、1号が幼稚園に通い始めて早1ヶ月。
正確にはまだ3週間ほどですが、お友達も出来て、敷地内で作られる給食もかなり美味しいそうで、先生とも早速打ち解けてとても楽しそうに通っています。
毎日楽しんで通ってはいますが、今までの世界を飛び出して、初めての小さな社会生活に飛び込んで、幼稚園児なりにストレスも感じているようで、通い始める前とは目に見えて変化がありました。
具体的には、まずとにかくワガママを言う。すんごいワガママっぷり。
元々我が強い子で、自己主張は激しいし、癇癪もちとまではいかないけどギャーギャー言う子でしたが、まぁ年相応だし魔の3歳児だし、これくらいの歳の子はみんなそうだと思って子どもらしいなとあまり気にしていなかったのですが…
それにしても最近の1号はひどい荒れっぷり。
2時過ぎに帰ってきて、まずは「お腹すいた」攻撃。あれ?さっき給食おかわりしたって話してなかったっけ?と思いつつ、食後に園庭で遊んでいるみたいなのでそこではしゃぎ回って消化しちゃうんだろうなと考えてはいるものの、まだおやつの時間じゃないよ〜と言ってみる。天気が良くて暑い日は帰ってきて水分補給がてらポッキンアイスを食べたりしますが、とりあえずおやつは3時になったらね〜とかわそうとすると、めちゃくちゃ怒る。怒ってドタドタ暴れてやだやだと泣く。ずっと泣く。おや?
どうにかこうにかなだめたり、どうしようもないときは軽く何か食べさせたり、一緒に遊んで気を紛らわせて、ようやくおやつの時間。あんまり早くあげちゃうと今度は夕飯前にまたお腹がすいてごねるので、なるべくおやつは3時過ぎないとあげないようにしています。
そしてやっとおやつにありついた1号は、TVをつけろと怒りだす。おやつ食べてるときは何か見ながら食べたがるんですよね。幼稚園通う前は公園に行って帰ってきてからおやつタイムで、もう少し時間が遅かったのでいつもTV観ながら食べてたから。大体公園から4時に帰ってきて、4時からの子ども番組を観ながら食べるという習慣にしてしまっていたから、それは私が悪いんですが。あまり長いことTVつけるのも良くないかなと思って、TVは4時過ぎてからと思っているのですが、習慣になってしまったからそうもいかなくて、TVつけろつけろと怒る1号。まぁ黙々とおやつ食べるのもさみしいかなと思いとりあえず食べてる間だけね〜またあとでつけるから〜と言って1号に負けてしまう母。おやつ後も30分〜1時間に1回くらい、お腹すいた何か食べさせろと怒りながら訴えてきて、もうすぐ夕飯だからと言ってもずっと怒って喚いている1号。怒って暴れて泣いている。おかしいな〜我は強いけどこんなことでこんなに怒る子じゃないのにな〜とぐったりしてしまうほど。
1番おかしいなと思ったのは、本当に些細なことでびっくりするくらい泣き叫ぶ。2号がちょっとふざけてちょっかい出したり、おもちゃを取られそうになったり、普段は全く気にしないようなことや、反撃に出るような小さな喧嘩でも、反射的に大声で泣き始めて延々と泣いている。
こりゃ変だ、さすがに幼稚園に通い始めたストレスが出てきたか、園では先生に褒めてもらえるほど良い子にしてるようなのでその反動がきたかと思い、その頑張りを褒めて必死に受け止めようとしたけれど、あまりに怒り泣き叫ぶもんだからこっちまでイライラしてしまい…言い訳ですが、幼稚園から帰ってくるとずっと怒ってるか泣いてるかのどっちかっていう状態だったので。ダメだダメだと思いつつ、こちらの怒りのボルテージもたまりまくりでどうしたもんかと思っていた週末、1号が夕方ガッと高熱を出して、体調を崩しました。
あーそうか、やっぱりストレスがたまっていたんだな、楽しいとはいいつつ必死に頑張ってるんだな、と改めて実感してイラついてしまった自分を反省…寝ついてからも何度もバッタンバッタンと暴れて泣きながら起きての繰り返し。めちゃくちゃ蹴られた。体調崩すと大体夜中に何度も起きるのですが、それにしても何度も何度も寝ながら暴れて泣いてが続き、よっぽどの変化が1号の中で起きてるんだなと痛感しました…いくら楽しい!楽しい!と言っていても、今までとガラッと生活が変わったんだから、たった3歳のこんな小さな体で受け止めるにはキャパオーバーだったよね。
幸いにも熱はすぐに下がりその後上がることもなく、大事をとって休ませようと思った週明けの幼稚園には、行きたい行きたいと泣くので一応連れて行って先生に相談したところ、今熱がないならokとのことだったので本人の意思を尊重して登園させました。
そしたらあら不思議、それ以降、憑物が落ちたようにいつも明るくて面白い元の1号に戻り、幼稚園から帰ってきても怒ったり泣いたりしなくなりました。お腹すいた攻撃は相変わらず毎日ありますが、全然違います。お腹すいちゃった〜エヘヘ〜なんか食べたいな〜なんて笑っていて、理不尽に怒ることもない。2号との喧嘩もちょっかいも日常茶飯事ですが、あんな風に反射的に泣き喚くことも今はありません。
大人だって職場が変わったり引っ越したりして環境が変わったら精神的に変化があったりするのに、ましてや小さな子どもが親と離れて初めての社会生活を始めたんだからストレスがたまらないはずがないんですよね。理屈ではわかっていても100%気持ちを受け止めてあげられなかったことに(イライラしてしまったので)、元に戻ってきゃっきゃとはしゃいでいる1号を見て今も反省しきりです。
でも本当にびっくりしました。本当なんか悪いものが取り憑いてたんじゃないかと思うくらい、あんなに変化があるんだな。体調を崩すほど感じたストレスをようやく発散して、また180度変わるんだなと。新入園児たちはみんな今がそんな時期なのかな。今日は〇〇くんおやすみだったよ〜(言ってることコロコロ変わるので本当かわからないけど)なんて言っています。
ちなみにですが、最近の1号は愛想笑い?照れ笑い?みたいなのを会話に入れてくるようになりました笑 多分まだお互いに完全に心を許しているわけではないお友達との距離の取り方をちびなりに学んでいて、照れ隠しなのか何か言った後にエヘヘ〜なんて付け加えてくるようになって、それを聞いているとなんだか社会勉強中なのねー!と思ってちょっと胸が苦しくなる私です。
今はまだ、こんな風に怒ったり泣いたり、自分の気持ちをストレートにぶつけてきてくれるからわかりやすいけれど、これが大きくなってきてあまり日常のことを話さなくなったりしたら、子どもの変化に気付くのって難しくなるんだろうな。いつか後悔することのないよう、小さな変化にも気付いてきちんと受け止めてあげられるよう、成長してもしっかりと言葉を交わし続けて、子どものサインを見逃すことがないようにと、改めて子どもとしっかり向き合っていこうと思います。
頑張れ1号、頑張れ私!
1号よ、社会の荒波に揉まれて大きくなっていってくれ。
Author Profile
-
ちっちゃな怪獣3人とパパ氏との5人暮らし。
4年ほどのドイツ駐在を経て日本へ帰国しました。
ヨーロッパ中を子どもを連れて旅した話、オススメの旅行先やホテルなどをご紹介しています☺︎
子連れで旅した国は計29ヶ国。
行ってみたいスポットもまだまだたくさん!
子連れ旅行を少しでも快適に。
誰かのお役にたてますようにと願いながら、今日もせっせとブログを書いています。
最近ハイエースワゴンGLのオーナーとなり、車中泊デビューもしました。
車中泊やキャンプの話、ハイエース快適化やキャンプのグッズの紹介も♪
お気軽に遊びに来てくださいませ☺︎
コメント